日英茶飯事

国際結婚。イギリス在住。マンガで日々の出来事をかいていきます。

いつも遊びに来ていただき、ありがとうございます。拍手👏をいただくたびに、飛び上がるほど喜んでいます。 (´▽`)1週間の記事まとめページです⇩夫が日本で食べたいもの夫の誕生日、店員さんの優しさに心温まったそんな顔させてごめん将棋やろうぜ!日本昔話の中でも、 ...

一瞬、時が止まったいやいや、全然味ちがうやろー!!(゚ロ゚;)日本で何度もラーメンを食べてきましたが、まだその程度の認識だったとは...その後、味比べは、反応薄い…(・∀・) イギリス(海外生活・情報) 国際結婚(海外生活・情報) ...

有名人のすごい功績を紹介するのって、すごく気持ちいいい!すごいでしょ!ドヤァ(*゚∀゚)っ イギリス(海外生活・情報) 国際結婚(海外生活・情報) ...

ごめんよ...日本の中高の英語教育はアメリカ英語が主流なんだ...アメリカ英語からイギリス英語へスイッチを切り替えるの私には難しいけど前向きに努力するであります!⇩前にも似たような話かいてた イギリス(海外生活・情報) 国際結婚(海外生活・情報) ...

日本のコンビニチキンが大好きなサムさん唐突に日本に戻りたくなるね関連(?)⇩ イギリス(海外生活・情報) 国際結婚(海外生活・情報) ...

1週間の記事まとめページという名のお休み回⇩挑む!海外の外食ヒゲヒゲの夫新年きたそして延期になるイギリスの年越し花火イギリスの年越し花火の後日本は英国を褒めてくれる? イギリス(海外生活・情報) 国際結婚(海外生活・情報) ...

サムさんが落ち込んじゃったので調べたところ…Chat GPTさん曰く、19世紀の日本が西洋諸国を漢字で表現する際、音と意味のバランスを取ることが意識されました。意味が必ずしも意図的に強調されたわけではなく、音に合った漢字が自然に選ばれた結果として、その意味が後から ...

⇧前の記事の紳士の屈託のない笑顔に、思わず心が温かくなりました。 イギリス(海外生活・情報) 国際結婚(海外生活・情報) ...

近くなので耳が痛かった(´∀`)イギリスの年越し(ニューイヤーイブ)は、家族や友人と過ごす静かな時間や、大規模なパーティーや花火、カウントダウンイベントなどがあり、さまざまな形で祝われます。特にロンドンでは、12月31日の夜、テムズ川沿いのロンドン・アイ(ロン ...

↑このページのトップヘ